戻る

博物館等

立山町埋蔵文化財センター

立山町の歴史や各種文化財を広く知っていただくための施設で、1階常設展示室には、原始時代から近代にいたる町の歴史がわかるように、代表的な遺物や模型、絵図、代表的な埋蔵文化財出土品などを展示しています。また、組ひも作り、勾玉作り、土器作り(粘土遊び)などを体験することもできます(要予約)。

〒930-3222 立山町谷口43
076-463-1050
FAX 076-463-1050
URL http://www.town.tateyama.toyama.jp/pub/info/svFacHP.aspx?faccd=1219
営業時間 9:30~17:00
定休 祝日、振替休日、12月~3月までの土・日曜日、年末年始(12/28~1/3)
無料(体験コーナーは有料)
駐車 10台
アクセス 北陸自動車道立山ICより車で約10分。立山町営バス伊勢屋線谷口バス停より徒歩で約3分(町営バス;日曜日運休)。

戻る