昭和48年8月4日国の天然記念物に指定された「杉沢の沢スギ」。現在はわずか2.67haのみが保存され、全国でも珍しい平地の湧水地に生育する自然林として保護されている。林内の湧水は昭和60年3月28日に環境庁から「黒部川扇状地湧水群」として全国名水百選の一つに選定された。林内は湧水や地下水の影響で冬でも暖かく、タブノキ、ユズリハ、カラタチバナなど暖かい地方の植物もたくさん生育している。またシダ類の種類も多く、暖地性の植物と山地性の植物が同時に見られる貴重な場所。林内で発見された「入善乙女キクザクラ」が平成25年2月にサクラの新品種として発表された。
住所 | 〒939-0674 入善町吉原950 |
---|---|
電話 | 0765-72-1710 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、12/28~2月末日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 約40台 |
アクセス | あいの風とやま鉄道入善駅下車タクシーで8分。北陸自動車道入善スマートICから20分。 |