Menu
ホーム
知る
楽しむ
活動する
アクセス
English
立山黒部ジオパークとは
みどころ検索
フォトライブラリー
映像ライブラリー
おすすめコース
見聞録ミニツアー
ジオ学習
体験プログラム
関連施設やお店
ジオガイドとさらに楽しいツアーを
ジオツアーを安全に楽しむために
理念・目指す姿
主な活動
入会のご案内
令和7年度ジオパーク散歩の開催時期について(7/2更新)
令和7年度もジオパーク散歩を開催します!立山黒部ジオパークエリアの9市町村で開催予定です。現時点の開催計画は以下のとおりです。
【1日4組限定】貸切専属ガイドがご案内するプライベートガイド
立山黒部ジオパーク協会認定のジオガイドが弥陀ヶ原・室堂の魅力を分かりやすく説明いたします。貸切専属でジオガイドがご案内しますので、ご家族・ご友人同士で気兼ねなくお楽しみいただけます。
【7月27日開催】日本一小さい村『舟橋村』でジオパーク散歩~扇状地で古代の古墳群とばんどり騒動の無量寺を訪ねましょう~
現地集合現地解散型ジオツアー「ジオパーク散歩」を2025年度も開催します。ジオガイドと一緒にぶらぶら歩きながら、身近な「なぜ」について学んでみませんか?※参加には事前の申し込みが必要です(申込多数の場合は先着順)
【7月27日開催】ジオパーク体験講座「石ころ鑑定にチャレンジ」
石の種類や分類を知って、自分で鑑定してみましょう。
<受付終了>【7月16日開催】ジオパーク散歩in美女平~巨木の杉の森を歩こう~
この回は定員に達したため、受付を終了しました。
【7月21日開催】特別講演会「山ってなんでできるの?-年代測定と沢登りの視点から-」
富山では「山」といえば身近なものですが、山の成り立ちにはたくさんの不思議が詰まっています。ロッククライマーとしても活躍する地質学者の中嶋徹先生に、ヒマラヤや北アルプスの成り立ちを解説していただきます。
【6月8日開催】ジオ&みずはくツアー2025
黒部川扇状地の成り立ちと、水・自然・歴史に関する名所をバスで巡る体験型フィールドツアーです。主催:黒部市吉田科学館