みどころ検索
鳶崩れ跡
立山カルデラの南部にあった大鳶山、小鳶山が安政の飛越地震で崩壊してできた、日本三大崩れのひとつ。崩壊した土砂は、立山カルデラ内にいくつもの堰き止め湖を作り、それが決壊して下流に大きな土砂災害をもたらした。立山カルデラ内の六九谷展望台、多枝原展望台より観察する。
- 緯度:36.53470603123964°
- 経度:137.5863233469963°
- 標高:2129m
立山カルデラの南部にあった大鳶山、小鳶山が安政の飛越地震で崩壊してできた、日本三大崩れのひとつ。崩壊した土砂は、立山カルデラ内にいくつもの堰き止め湖を作り、それが決壊して下流に大きな土砂災害をもたらした。立山カルデラ内の六九谷展望台、多枝原展望台より観察する。