おすすめコース

産業観光コース(富山商工会議所「富山産業観光図鑑」)
標高差3,000mの水の巡りコース

富山平野に湧き出る地下水から雪降る立山に至るまでを水で繋ぐコース。豊富な水がもたらす恵みと災いの歴史や、大地に刻まれた水や雪が創り出した脅威の絶景、雪の世界と水の自然と文化を肌で感じる。
38億年 大地の歴史コース

黒部峡谷から富山湾まで下りながら大地の不思議を発見するコース。北アルプスはいつできたのか、その大地に眠る38億年の壮大な歴史とは何か、絶景美を楽しみながら、その歴史を紐解いていく。
深海1,000m 富山湾の恵みコース

海岸から急激に深くなる富山湾ならではの不思議を体験するコース。海沿いを走りながら、深海がもつ生態や自然、海と共に生きてきた人々の歴史や文化、そして、山と海との繋がりを感じることができる。
大地が育んだ文化コース

地形や地質などの風土に密接した文化の見どころを訪ね歩くコース。剱岳や立山の山岳信仰やあばれ川の河原に残る大蛇伝説など地域の歴史や文化をジオ(大地)の側面から見ることで新たな楽しみが広がる。
扇状地の水の文化コース

黒部川扇状地をぐるっと巡るコースで、急流河川や扇状地地形を活かした自然環境、そこで育まれた独特の水文化を余すところなく満喫できる。
立山の氷河コース

立山黒部の最高峰立山を巡る山岳ジオツアーで、現存する氷河や地獄谷、大地の浸食などの自然の驚異を感じられるコース(登山装備が必要です)。
鉄道でジオコース

立山黒部には大小様々なタイプの鉄道が縦横に走っている。鉄道を乗り継ぎ、山や里、海の車窓を楽しみながら、ジオパークの名所を訪ねるコース。